日本プロ麻雀連盟の最高峰タイトル「鳳凰位」への挑戦権を争う、第35期鳳凰戦A1リーグの第11節C卓が11月12日、東京都・夏目坂スタジオで行われ、伊藤優孝が卓内トップを取った。
リーグ暫定6位で対局に臨んだ伊藤は、1回戦でトップを取ると、2回戦は2着。3回戦で再度トップを取った。4回戦ではラスを引き、罰符もあったことからプラスポイントは+18.0となったが、残り1節でリーグ残留はほぼ確定となるトータル▲7.0とした。
【試合結果】
1位 伊藤優孝+18.0
2位 藤崎智 ▲5.6
3位 古川孝次 ▲13.1
4位 近藤久春 ▲19.3
◆鳳凰位 日本プロ麻雀連盟のタイトルの1つで、30年以上の歴史がある同連盟最高峰タイトル。A~Eまで計11のリーグに分かれている。A1は12人で行われ、上位3人が前年度の鳳凰位と半荘16回戦でタイトルを争う。
◆日本プロ麻雀連盟 1981年に設立。森山茂和会長。ベテラン・中堅・若手と各大会・メディアで活躍するプロが多数所属する。現在の所属プロは業界最大規模となる600人以上。2016年に行われた「麻雀プロ団体日本一決定戦」でも優勝した。主なタイトル戦は鳳凰位、十段位、麻雀グランプリMAX、王位戦、麻雀マスターズ、女流桜花、プロクイーンなど。
(C)日本プロ麻雀連盟チャンネル ※画像はFRESH LIVEから
0コメント